Tag兄弟 1/1
第8回 人生をたのしんでいる人、とそうでない人
こんんちは。訪問ありがとうございます。突然人生などという言葉が登場しましたが、このブログのテーマは幸せな子育てです。幸せな子育てってなんだろうという話を以前書きました。私は子育て中に「幸せ」と感じるには、人生は楽しんだ方がいいと思っています。実際に楽しんでいるかと質問されると、答えに困りますが。。。さて、とある本の中にこんな問いかけがありました。----------------------------------------------------...
- Comment 0
- Trackback -
第7回 子どもを伸ばす声かけ10の心得
こんにちは訪問ありがとうございます。前回までに紹介した声かけの概要となります。---------------------------------------------------子どもを伸ばす声かけ10の心得心得その1 子どもの話をじゅうぶんに聴く心得その2 「思い込みの枠」の外に出る心得その3 子どもを否定しない、評価しない、比較しない心得その4 オープンな問いかけをする心得その5 子どもを混乱させるダブルバインドメッセージ ※1心得その6 「私メッ...
- Comment 0
- Trackback -
第6回 子どもを伸ばす声かけ 心得8
こんんちは。訪問ありがとうございます。今回も引き続き「」の中で記載されている心得について紹介します。----------------------------------------------------------------------心得・その8怒る前に、ひと呼吸置く怒りは「第二感情」「なんでこんなことするの!だめじゃないの!」 私たちはこのように、かっとなって子どもに言葉を投げつけてしまうことが、しばしばあります。 怒りの感情は、第二感情といわれています。怒...
- Comment 0
- Trackback -
記事にしていきたいこと
訪問ありがとうございます。記念すべき初回です。子育てって大変ですか?もちろん子供の人数も様々、すんでる地域や家族構成も違ういろんな状況があるので答えは様々だと思います。色々な自治体でも子育てに関するアンケートが行われているようですが少なからず、何かしらの不安を持っている方が多いようです。我が家は3兄弟で、2人の小学生(男)と4才の娘とにぎやかに暮らしていますが、受験に、不登校、保育園など毎日悩み事は...
- Comment 0
- Trackback -